スペインで定番のプレゼントワイン
この間、「ピンポン」という映画がテレビで放送されていたようで、今バイトの子達の間で卓球が流行っています。
今日は前回のゲームセンターに引き続き、卓球に行ってきました。
それも、朝9時からという気合の入れよう・・・
どうやら次の日に大会があるようで、周りは真剣なおば様方が気合を入れて練習をしています。
そんな中、一台お借りして真剣勝負!!
高校の授業以来の卓球♪懐かしかったです☆
そして台を貸してくれた方々、ありがとうございました♪
さてさて、今夜はロゼ♪
スペインのカタルーニャ地方で造られる“セグラ・ヴィュータス ラビット・ロザード”
バルセロナで幾つもの薬局を所有していた『セグラ・ヴィューダス家』の三人兄弟によってこのワイナリーは運営されていました。
創立当初その業績は決して思わしいものではなかったのですが、ワイナリーの建設の際に、わざわざフランスで最新の設備を揃えたことが話題を呼びました。
その後、カラル伯爵が介入したことにより経営が活発化し、世に出回り始めました。
1978年に、今や日本で一番有名といっても過言ではないスパークリングメーカー【フレシネ】グループの一員となりました。
スペインでは、セグラ・ヴィューダスのカバを特別な機会にプレゼントするそうです。
マリアージュ度★★☆☆☆
相性は微妙な感じでした。スペイン料理を作ってみたいっと思った夜でした><
きっと朝起きたら忘れてるでしょうが・・・
明日は筋肉痛になっていないことを祈ります☆
ブログランキングに参加中!
↓応援して下さる方はクリックお願い致します♪m( _ _ )m
ブログランキングに参加中!
↓応援して下さる方はクリックお願い致します♪m( _ _ )m







