自分のペースで・・・
七夕の日以来、更新が途絶えていたのに、遊びに来てくれている方がいたと思うととても嬉しい気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
この1ヶ月間は自分にユトリが持てなかったのでしばらく休んでいました。
しばらくの間、毎日は更新できなさそうですが、少しずつ書いていこうと思います。
みなさんのブログも覗いてはいたのですが、ストーカーのように覗いているだけで、コメント残さずすみません・・・
気になっていることと思うので、早速報告をしたいと思います。
あの後、兄は自宅療養をしていたのですが、自宅でも何度か倒れてしまい、会社から連絡がありました。
バセドウ病と呼ばれる突眼症の病気で、まぶたの腫れ、結膜(白目の部分)の充血、まぶたがつりあがる、眼球突出、目の痛み、物が二重に見える、目がころころする、まぶしい、視力低下、物がゆがんで見える、視野全体に色が付いて見える、睡眠障害などの症状が見られるそうです。
一人暮らしだから危ない!ということで、その後は二週間実家で療養しました。
だいぶ元気になり、会社に復帰して一週間も経たずにまた倒れてしまい、そのままお盆休みをとりました。
数年ぶりに家族全員が揃った日です。
そして、現在に至ります。
病気が発覚してからあまり症状の改善は見られず、時が過ぎていくばかりです。
自分の無力さを痛感しています。
けど、あせっちゃダメですよね・・・
精神的にも病んでいるので、せめて傍にいるときくらいは安心できるような空間を作っていけたらなぁなんて思っているところです。
その後、今度は母親が入院してしまいました。
なんだか家族がバラバラになっていくような気がして・・・
気持ちをリフレッシュしようと忘れかけていた音楽を聞く毎日です。
バンドをやっていたころの曲。
青春時代に聞いていた曲。
あらためて聞くと心の隙間に流れ込むような感覚を味わえました。
また全員集合でビンゴ大会やお年玉を全額かけた正月恒例のマージャン大会が出来る日まで、自分のペースを守って過ごしていこうと思います。
そして、その時には色んな品種が混ざり合うことで、複雑な味わいを生み出しているメドックのワインを開けたいなぁなんて思っています。
最近、無理しているなぁと少しでも思った方は休息してくださいね。
健康第一です。
ブログランキングに参加中!
↓応援して下さる方はクリックお願い致します♪m( _ _ )m







