食わず嫌い?!
ドメーヌ・ミエ 2004
品種 コロンバール/ユニ・ブラン
産地 フランス/コート・ド・ガスコーニュ
テイスティング
明るいレモン・イエローが夏の花々を思わせます。
フレッシュで生き生きとした香りや酸味が心地よく、グレープ・フルーツやキウィ、ライムのニュアンスを感じます。柑橘類を思わせる清涼感のある余韻が食欲を刺激します。
これは美味しい♪
食前酒としてピッタリのこの白ワインを片手に、今日は豪華にお寿司を取りました。
じゃ~ん!!
家の近くの出前寿司の中で一番美味しい“柿家鮨”!!
今日は卒業論文修了お疲れ会です♪
ずわいがにきりこみばら寿司♪
一口食べるごとになんか違和感が・・・
入っている具材を確認してみることに・・・
ずわいがに
づけまぐろ
いくら
ほたて
いか
刻み穴子
玉子
とびっこ
かいわれ
柚子
やっぱり・・・
苦手な柚子が入っていました><
気づいた頃には時すでに遅し!!
完食済・・・
けど少し自分に驚きました^^
前は柚子が少しでも入っていると、食べられなかったのですが、今日は最後まで食べることができたんです♪
一歩、食通の仲間入り?!
小さい頃は大好きでも、大人になると苦手になるものってありますよね。
逆に、お酒のように小さい頃は苦手でも、大人になると好きになるものもありますよね。
いつか違和感なく食べられるようになるのでしょうか?!
ブログランキングに参加中!
↓応援して下さる方はクリックお願い致します♪m( _ _ )m
- 関連記事
-
- テイスティング(香りの分類編) (2007/05/06)
- お歳暮の季節~パートV~ (2007/01/08)
- シャンパングラスの違い (2006/12/06)
- ヌーヴォー飲み比べ(6種)~③~ (2006/11/23)
- シャンパン飲み比べ~その1~ (2006/11/27)
- 郵便ポスト♪ (2006/11/04)
- サンジュリアンのセカンドワイン (2006/11/09)
- 泡!泡!泡!泡!泡!泡! (2006/11/21)
- 梅酒の日 (2007/07/07)
- 1975年の味わいはいかに?!~前編~ (2007/01/29)
- ♪10000アクセス達成記念♪ (2007/02/20)
- プピーユの家族である古酒 (2007/01/27)
- 日本のトップ3ワイン♪ (2007/03/16)
- ヌーヴォー飲み比べ(6種) ~②~ (2006/11/17)
- 鷲と鷹って似てますよね・・・ (2007/03/29)
ブログランキングに参加中!
↓応援して下さる方はクリックお願い致します♪m( _ _ )m







