イタ~リア♪
アボガドと生ハムのサラダ
パセリとオリーブオイルで仕上げました♪
きゅうりの梅肉和え
梅肉と鰹節がベストマッチ♪
豆苗とわかめとエリンギの生姜スープ
インフルエンザが流行り始めているようなので、中華ダシに生姜の千切りを入れました♪
これで冬は乗り越えられるかなぁ?!
豚の中華蒸し
茹でた小松菜の上に蒸した豚肉を乗せ、最後に生姜・ニンニク・鷹の爪・ごま油・バルサミコ酢のソースをかければ完成♪
イタリアのトスカーナ地方のワイン
「チーマ・ヴェルメンティーノ・バリック・セレジオーネ2002」
このワインは、ヴェルメンティーノ種100%をソフトプレスした後に、ステンレスタンク内にて低温発酵させて造られます。
トスカーナ北部にあるワイナリー「マッサ」。この西側に位置するルッカの北部からリグーリア州にかけて跨るアプアーネ山脈が、海岸の3~4kmという近さまで張り出しておりチーマの畑は海岸沿いの急斜面に広がっています。
このワイナリー、もともとはレストランだったんです。
自分のレストラン向けにワインを造ろうとはじめたのですが、だんだん気合が入って2000年からは専門のコンサルタントを雇うようになりました。
「田舎だと手広くやらないと儲からないもので・・・」とオーナーのアウレリオ・チーマ氏。
ヴァニラの香りが強く複雑に広がることから、フレンチ・オークの新樽バリックを使用したことが伺えます♪
黄金色に成るまで収穫を遅らせたヴェルメンティーノを使用!
凝縮した味わいは、この地の固くしまった「セメント」のような砂質土壌を感じさせてくれます。
アメリカでの人気爆発によって、ワイナリーですら在庫は撮影用の見本以外は1本もなかったようです。
ブログランキングに参加中!
↓応援して下さる方はクリックお願い致します♪m( _ _ )m
- 関連記事
-
- テイスティング(外観編) (2006/11/15)
- 食わず嫌い?! (2007/02/09)
- 過去にのんだワインを紹介~その4~ (2006/10/29)
- プピーユ大家族♪ (2006/10/31)
- 過去にのんだワインを紹介~その3~ (2006/10/28)
- ♪10000アクセス達成記念♪ (2007/02/20)
- テイスティング(香りの分類編) (2007/05/06)
- ホームパーティー (2007/03/31)
- シャンパン飲み比べ~その1~ (2006/11/27)
- 本日のワイン (2006/10/13)
- イタ~リア♪ (2007/02/11)
- 過去にのんだワインを紹介~その1~ (2006/10/26)
- サンジュリアンのセカンドワイン (2006/11/09)
- 泡!泡!泡!泡!泡!泡! (2006/11/21)
- 日本のトップ3ワイン♪ (2007/03/16)
ブログランキングに参加中!
↓応援して下さる方はクリックお願い致します♪m( _ _ )m







