グリーンカレー
今週に入ってから少しずつ天気が良くなってきました♪
何故だか熱くなるにつれ辛いものが食べたくなります。
カプサイシンには食後に体温を下げてくれる働きがあるそうなのですが、これが食べたくなる理由なのかな?!と思いつつ、ふらふらと不良在庫置き場で物色活動を開始し始めました♪
コンビニ商品の8割が半年以内で消えていくのですが、これだけ沢山あると頭が痛いです><
と、その時こんな物を発見しました!!
緑で安らぐイメージがあるけれど、なんでこの緑を見ると汗が出てくるんだろう・・・
早速買って帰りました♪
なんだかいつもと違って豪華ですね・・・(汗)
こういう料理が作れるようになりたい><
チキンと「マクワプロ」といわれるタイ茄子と「マクワボァン」といわれるスズメ茄子が入っていました。
裏面の注意書きにも書いてあるくらい辛かったのが、「バイマックルート」といわれるこぶみかんの葉と「ブリッキーヌ」といわれる緑唐辛子です><
一口食べると・・・
辛辛辛辛辛!!!!!!!!
・・・10分後・・・
辛辛辛辛辛辛!!!!!!!
食べ終わってから注意書きに気づきました(泣)
とまぁ寝るまで「血液が沸騰しているのでは?!」と思うくらいポカポカしていましたが、しばらくたつとまた食べたいって思ってしまいます。
この記事を書いただけなのに鼻の頭に汗の湖ができました・・・(笑)
これに合うワインを誰か教えてください!!(笑)
勇気ある方、冷え性な方、暖房代を節約したい方は挑戦してみてください♪
ブログランキングに参加中!
↓応援して下さる方はクリックお願い致します♪m( _ _ )m
- 関連記事
-
- 至福の時間♪ (2006/09/30)
- 世界一健康なワイン♪ (2007/02/15)
- 家系ラーメン (2007/01/26)
- あさだ、あーさーだーの♪ (2007/05/22)
- カレーうどん (2006/11/01)
- 角煮隠れ (2007/06/17)
- ニンニク味噌 (2007/02/14)
- ホタテのクリームスパ (2007/03/05)
- あんかけブーム?! (2007/03/01)
- やまなそば?! (2007/01/17)
- 久しぶりにパソコンから♪ (2007/11/24)
- 消耗品で体力消耗>< (2007/06/07)
- お歳暮の季節~パートVI~ (2007/01/12)
- お歳暮の季節♪ (2006/12/07)
- バジルライス (2007/05/23)
ブログランキングに参加中!
↓応援して下さる方はクリックお願い致します♪m( _ _ )m








コメントの投稿
タイ料理は現地で食べると安いんですよね。大きなエビが沢山入って美味しかったなぁ…
どうですか、落ち着きましたか。いやぁ、さすが挑戦者ですね(笑)
お家でカレーがグリーンだったらそんだけで何かのお祝い事?とでもなりそうですよ☆笑
最後の一文の節約、冷え性には惹かれました~。
お料理の嗜好は、変わるものですね。
辛いものや、香りの強いもの、お野菜、などなど
以前は口にしなかったものが、逆に好みの
ものに変わる不思議..
世界中のお料理を頂いてみるのも、素敵なことですね。^^
そしてプラスそのお料理と、それぞれを引き立て合う
ワインも忘れずに。^^
返信
そうらしいですね^^
タイやフィリピンに行くと富豪の気持ちを味わえるって良く聞きます☆
一度、本場のカレーを味わってみたいものです。
辛すぎて平熱が38度くらいまであがってしまいそうですが、日本のものとは違った美味しさがあるんでしょうね☆
<しんしんさん
ようやく落ち着きました。
良くも悪くも挑戦心だけが取り柄だったりします><
ホームパーティーなどで出したら盛り上がりそうですよね☆
その前に作る練習をしなくては…><
うちは暖房代が高めなので今年の冬場は常備しようかなぁ♪
<artymamaさん
ホント、嗜好って変化していくものですよね☆
僕の場合はよく月単位で変化していきます(笑)
昨日は好きでも今日は苦手なんていうことが多々あります。
大概、作りすぎにより満腹神経が壊れるほど食べたのが原因なんですが…
世界中の一般的に知られていないような、ワインも飲んでみたいものです><