テンプラニーニョ
スペインのカスティーリャ・レオン地方のテンプラニーニョ100%
久しぶりにテンプラニーニュが飲みたくなったので、激安テーブルワイン(880円)を空けました。毎度のことながらスペインのテーブルワインには驚かされます。イゲルエラ・カスターノモナストレル・バラホンダなど安旨ワインを探すとスペインがいっぱい思い浮かびます。そしてリファーコンテナされていることが多いので劣化も最小限なので次の日でもおいしい^^
けど皮肉なことにリファーコンテナのシールを張っている作業場は25度前後の室温であることが多いらしいです・・・
そして今日のおつまみはこれ↓
小松菜と油揚げの炒め物。ごま油と和風ダシで味付け♪簡単だけど癖になるんです~☆これが☆
人気blogランキングへ
- 関連記事
-
- パワフルなシラーの秘密 (2006/09/10)
- 1000円以下でこの味わい! (2011/11/19)
- 20000アクセス記念 (2007/06/01)
- ワインの中のワインとは?! (2006/10/11)
- シャトー・ルパン・ボーソレイユ (2006/10/25)
- マイセラーに眠るワイン (2006/10/09)
- シャトーモンペラ1998年 (2012/02/27)
- 自分のペースで・・・ (2007/08/28)
- JALファーストクラスの機内ワイン♪ (2006/10/06)
- もうすぐボージョレ・ヌーヴォー! (2011/11/09)
- ダメだ~>< (2007/06/12)
- テンプラニーニョ (2006/10/19)
- テンプラニーニョ最高!! (2006/10/02)
- ワインの教科書 (2007/02/17)
- 安旨ワイン (2006/09/26)
ブログランキングに参加中!
↓応援して下さる方はクリックお願い致します♪m( _ _ )m







