サンジュリアンのセカンドワイン
ボルドー地区サンジュリアン地方の第三級格付けであるシャトーラグランジュのセカンドワイン「レ・フィエフ・ド・ラグランジュ」
ヴィンテージは1996年
60年代から70年代までのラグランジュは悲惨な状況にあったのですが、1983年日本のサントリーに買収されたことにより並外れた改良を加えはじめた結果、偉大なワインへと生まれ変わりました。
テイスティング
おぉぉ!! すばらしいーーー!!!
中心は深みのあるルビー色をしており、エッジが薄めのサクランボ色の色調。
乾いた落ち葉や酸味のあるサクランボのブーケが淑やかに香る。
熟成によるオイリーさと、ヴィンテージによる酸味が同調し、しなやかな深みがある。
まさに今が飲み頃のワイン!!
人気blogランキングへ
- 関連記事
-
- テイスティング(香りの分類編) (2007/05/06)
- 過去にのんだワインを紹介~その1~ (2006/10/26)
- ♪10000アクセス達成記念♪ (2007/02/20)
- 時間を大切にね☆東京電力♪ (2007/06/08)
- イタ~リア♪ (2007/02/11)
- 食わず嫌い?! (2007/02/09)
- 日本のトップ3ワイン♪ (2007/03/16)
- 郵便ポスト♪ (2006/11/04)
- 過去にのんだワインを紹介~その4~ (2006/10/29)
- カリフォルニアワインの先駆者「ロバート・モンダヴィ」 (2007/03/19)
- 過去にのんだワインを紹介~その2~ (2006/10/27)
- 1975年の味わいはいかに?!~前編~ (2007/01/29)
- プピーユ飲み比べ (2006/11/18)
- 泡!泡!泡!泡!泡!泡! (2006/11/21)
- 梅酒の日 (2007/07/07)
ブログランキングに参加中!
↓応援して下さる方はクリックお願い致します♪m( _ _ )m







